はじめに
こんにちは。錦糸町ミント歯科クリニック院長です。
日頃より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日、ストローマン社主催の「Straumann® BLXインプラントベーシック実習コース」(公式リンクはこちら)に参加してまいりました。
このコースは、講義だけでなくハンズオン(実習)も組み込まれた、実践的な内容のセミナーです。
本ブログでは、受講内容や、今後の当院のインプラント治療への取り組みについてご紹介いたします。
ストローマンBLXとは?
ストローマン社のBLXシステムは、次世代のインプラント治療をリードする画期的な製品です。
特に特徴的なのは、
-
高い初期固定力
-
即時荷重に対応できる設計
-
多様な骨質に対する適応力
といったポイントです。
BLXインプラントは独自のスレッドデザインと表面性状(SLActive®表面)により、埋入直後から高い安定性を確保できるため、従来よりも早期に仮歯を装着できる可能性が高まります。
これは、患者さまにとって「通院回数を減らせる」「早く噛めるようになる」といった大きなメリットにつながります。
セミナーで学んだこと
今回のセミナーでは、BLXインプラントの理論だけでなく、実際に模型を使用しての埋入実習が行われました。
講義では、以下の点について詳しく解説がありました。
-
BLXインプラントの構造と科学的根拠
-
さまざまな骨質への対応方法
-
ドリリングシーケンスの最適化
-
即時荷重を行う際の診査・診断のポイント
実習では、実際の治療現場を想定して、初期固定を最大限引き出す埋入テクニックを繰り返し練習しました。
▼ 埋入後のイメージ
普段の臨床でも大切にしている「精密な診査・診断力」が、BLXインプラントの成功率をさらに高めることを再認識できました。
エビデンスベースでの安心提供
医療において「科学的根拠に基づいた治療(Evidence-Based Medicine:EBM)」は非常に重要です。
BLXシステムは、厳格な臨床試験と長期追跡データに裏付けられており、即時荷重や高リスク症例にも高い成功率を示しています。
具体的な研究では、
-
即時荷重でも成功率90%以上
-
骨質が劣る場合でも高い初期安定性
-
表面改質による早期骨結合促進
といった報告がされており、科学的にも十分な信頼性が確立されています。
錦糸町ミント歯科クリニックでの今後の取り組み
今回のセミナーで得た最新知識と技術を、当院でも積極的に活かしてまいります。
具体的には、
-
骨質や骨量に不安のある患者さまへの適切なBLXインプラント提案
-
手術から早期の仮歯装着を希望される患者さまへの対応
-
CT・シミュレーションを駆使した高精度な診断・計画
を徹底して行い、より安心・安全なインプラント治療を目指します。
さらに、治療後の定期メンテナンスにも力を入れ、インプラントを長く健康に保つためのサポート体制を整えております。
患者さまへのメッセージ
インプラント治療は「入れる」だけではなく、「長期的に機能させ続ける」ことが何より大切です。
そのために必要なのは、最適なインプラント選択と、正確な術式、そして継続的なケアです。
私たちは、患者さま一人ひとりのお口の状態やご希望に寄り添い、最適な治療プランをご提案いたします。
また、痛みに配慮した治療や、静脈内鎮静法によるリラックスした手術環境もご用意しておりますので、どうぞ安心してご相談ください。
「インプラント治療を考えているけれど不安がある」
「過去に骨量不足で断られた」
そんな方も、ぜひ一度、当院へご相談いただければと思います。
まとめ
今回参加した「Straumann® BLXベーシック実習コース」で得た知識と技術を活かし、錦糸町ミント歯科クリニックでは、これまで以上に質の高いインプラント治療を提供してまいります。
最新のエビデンスに裏付けられた治療と、患者さまへの思いやりを大切に、これからも一歩一歩前進していきます。
皆さまの健康な未来をサポートするために。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。