🛍 錦糸町ミント歯科クリニックで取り扱っているセルフケアグッズのご紹介 🦷
こんにちは。
当院では、日々のセルフケアをより効果的にするために、歯科医師・歯科衛生士が厳選した“本当におすすめできる”ケア用品を取り扱っています。
「市販品との違いって?」
「何を使ったらいいのかわからない…」
そんな声にお応えする、当院おすすめの物販アイテムをご紹介します♪
【1】デンタルフロス(フロアフロス・ルシェロフロス)
🟢 歯と歯の間の虫歯予防に欠かせないアイテム!
-
フロアフロス(イタリア製)
極細の繊維が水分を含むとふわっと膨らみ、歯ぐきの中まで優しくしっかり汚れを絡め取るフロスです。
歯周病ケア・出血が気になる方におすすめ。 -
ルシェロフロス
歯ぐきを傷つけにくく、初心者でも使いやすい滑りのよいフロス。
フロスに慣れていない方や、お子さんの仕上げケアにも◎
🟡 フロスは歯ブラシだけでは届かない、歯と歯の「接触面」のプラーク除去に非常に効果的。
🟣 むし歯・歯周病を防ぐだけでなく、口臭予防や着色防止にもつながります。
【2】歯間ブラシ(SS〜Lサイズ)
🟢 歯ぐきが下がってすき間がある方に。ブリッジやインプラントの周囲清掃にも◎
-
サイズはSS〜Lまで数種類あり、お口の状態に合わせてご提案します。
-
無理に合わないサイズを使うと歯ぐきを傷つけるため、選び方が大切です。
-
特に歯周病が進行している方、歯ぐきの炎症がある方には歯間ブラシの使用が非常に効果的です。
【3】タフトブラシ(ワンタフトブラシ)
🟢 ピンポイントで届く「最後の仕上げ用」!
-
奥歯の裏側・親知らず・矯正装置のまわりなど、通常の歯ブラシでは届きにくい場所に最適。
-
ペンを持つように握り、やさしく当てて磨きます。
-
磨き残しを減らしたい方、矯正中の方、歯が重なっている方に特におすすめ!
【4】クラプロックス(Curaprox)CS5460+キッズシリーズ
🟢 スイス生まれ、プロも愛用する高性能歯ブラシ!
-
5,460本の超極細毛が密集し、優しく・しっかりプラークを除去。
-
磨いているのに出血してしまう…そんな方にぴったり。
-
長期間使っても毛が広がりにくく、経済的!
🧒 キッズ用クラプロックス(4歳~)もあります!
小さな手でも握りやすい設計で、楽しく磨けるカラフルなデザインも人気です。お子さんの仕上げ磨きにも◎
【5】ハビットプロ(HABITPRO)洗口液&ペースト
🟢 歯科医院専売の予防特化型洗口液・歯みがきペースト
▶ 特徴とメリット
-
3つの薬用成分配合
– CPC(殺菌成分):プラークや口臭の原因菌を除去
- GK2(抗炎症成分):歯ぐきの腫れ・出血を抑える
- TXA(止血成分):出血を予防し、歯周病の進行を防ぐ -
ノンアルコール・低刺激
ピリピリ感がなく、毎日使ってもお口が荒れにくい処方。 -
水ですすがなくてOK!
使用後のうがいが不要なので、成分がお口の中にとどまり、効果を長時間キープ。 -
フッ素配合ペーストもあり(虫歯予防・知覚過敏ケア)
🟣 洗口液は100mL・300mL・1080mLの3サイズ展開。
🟣 毎日の歯みがき+うがいの「ダブルケア」で、口臭・歯周病・虫歯をトリプル予防!
🧴どんな人に向いている?
アイテム | 特におすすめの方 |
---|---|
フロアフロス | 歯ぐきが腫れやすい・出血しやすい方 |
ルシェロフロス | フロス初心者・小さなお子様の仕上げ磨き用 |
歯間ブラシ | 歯ぐきが下がってすき間がある方 |
タフトブラシ | 奥歯や親知らず・矯正中・細かい部位の清掃 |
クラプロックス | やさしくしっかり磨きたい方、出血が気になる方 |
キッズ用クラプロ | 楽しく歯みがき習慣を身に付けたいお子さん |
ハビットプロ | 歯周病予防・口臭ケア・知覚過敏が気になる方 |
📍受付横に展示しています!
「ちょっと気になるな」「試してみたいな」という方は、
どうぞお気軽にスタッフまでお声がけください😊
お口の状態を見ながら、最適なアイテムとサイズをご提案させていただきます!
✨未来のむし歯・歯周病を防ぐのは、今日のセルフケアから。
歯科医院での定期的なプロケアと、毎日のセルフケアのW習慣で、
ずっと健康なお口を一緒に育てていきましょう🦷