墨田区太平の歯医者|錦糸町ミント歯科クリニック|ブログ

  • マイクロ
    スコープ

  • iTero

  • 静脈内
    鎮静法

ご予約・お問い合わせはこちら

03-5637-7610

東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1F

錦糸町駅から徒歩9分

ネット予約

ブログ

予防歯科

【錦糸町ミント歯科クリニックの予防歯科について】

 

 

皆さまは「歯医者は歯が痛くなったら行くところ」と思っていませんか?

 

当院では、治療のために通うのではなく、歯を守るために通う歯科医院でありたいと考えています。そのために力を入れているのが「予防歯科」です。

 



[むし歯と歯周病 ― 日本人が歯を失う2大原因]

 

 

むし歯は、細菌が糖を分解して生じる酸によって歯が溶けていく病気です。初期は自覚症状がなく、進行すると神経の治療や抜歯が必要になることもあります。

 

 

歯周病は、歯を支える骨や歯ぐきが壊れていく病気で、日本人が歯を失う最大の原因です。出血や口臭から始まり、進行すると歯がぐらつき、最終的には抜け落ちてしまうこともあります。

 

 

両者に共通するのは、痛みが出にくく、気づかないうちに進行する病気だということです。

 



[メンテナンスの重要性(エビデンスに基づいて)]

 

 

「治療をしたからもう安心」ではありません。むし歯も歯周病も、治療後の再発リスクが高い病気です。

 

実際に、歯周病にかかった方が定期的なメンテナンスを受けていない場合、約5年で40%以上が再発すると報告されています。一方、3〜4か月ごとの定期メンテナンスを受けていた方では再発率が10%以下に抑えられるというエビデンスもあります。

 

 

さらに、スウェーデンなどの予防先進国では、国民の約80%が定期的に歯科メンテナンスを受けており、高齢になっても多くの歯を残せているのに対し、

 

日本では定期検診を受けている人はわずか2割程度にとどまります。その結果、日本人は平均で80歳の時に残っている歯の数が約15本とされ、北欧諸国(20本前後)に比べて少ないのが現状です。

 



[当院のメンテナンス内容]

当院では、以下を組み合わせた包括的なメンテナンスを提供しています。

 

専門的なクリーニング:歯石やプラークを徹底的に除去し、歯面を清潔に保ちます。

 

 

エアフロー:微細なパウダーと水流で、従来の器具では届きにくい部位のバイオフィルムや着色を効率的に除去。歯や歯ぐきに優しく、快適にケアが受けられます。

 

 

歯周病リスク検査・口腔内チェック:歯周ポケットの深さや出血、歯の動揺度を測定し、進行度を客観的に評価します。

 

 

生活習慣へのアドバイス管理栄養士による食生活指導も組み合わせ、総合的に再発予防をサポートします。

 



[まとめ]

 

 

むし歯も歯周病も、一度かかってしまうと「完全にゼロ」にすることはできません。だからこそ、定期的なメンテナンスで進行を止め、再発を防ぐことが何より大切です。

 

 

定期メンテナンスで、皆さまの歯を生涯守るお手伝いをいたします✨

03-5637-7610
ネット予約