墨田区太平の歯医者|錦糸町ミント歯科クリニック|ブログ

  • マイクロ
    スコープ

  • iTero

  • 静脈内
    鎮静法

ご予約・お問い合わせはこちら

03-5637-7610

東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1F

錦糸町駅から徒歩9分

ネット予約

ブログ

インプラントの新しい学び ― クレスタルアプローチ実習に参加してきました

こんにちは。

錦糸町ミント歯科クリニック院長の大田です。

先日、9月2日に千葉県袖ヶ浦にある アイ・ティー・デンタルクリニック を訪れ、私が以前から尊敬している 飯島俊彦先生 のセミナーに参加してまいりました。今回のテーマは 「クレスタルアプローチ」 という方法についてです。

骨が少なくてもインプラントをあきらめないために

インプラントは「自分の歯のようにしっかり噛める」ことが大きな魅力ですが、歯を失って時間が経つと顎の骨が痩せてしまうことがあります。そうすると「骨が足りないのでインプラントは難しい」と言われてしまう場合もあるのです。

今回学んだ「クレスタルアプローチ」という方法は、そうした骨の少ないケースでも、より安全に、そして安心してインプラント治療を行うための大切なテクニックです。患者さまにとって選択肢が広がる、とても意義のある学びでした。

講義と実習でしっかり体験

当日は、まず飯島先生の分かりやすい講義から始まりました。インプラント治療の基本から最新の知見までを丁寧にご説明いただき、治療の幅が広がることを改めて実感しました。

その後は、実際に手を動かす実習です。ここではなんと「卵」を使って練習を行いました。卵の殻はとても薄く、少しの力加減で割れてしまいます。つまり人間の骨よりも難しい条件なのです。だからこそ、卵での実習は繊細な感覚を身につけるのに最適でした。

器具を持つ手に集中し、呼吸を整えながら卵にアプローチする緊張感は、実際の治療を上回るほど。こうした経験を積むことで、本番の治療に余裕を持って臨めるようになります。

学んだことを日々の診療に

今回のセミナーを通して強く感じたのは、「常に学び続けることの大切さ」です。インプラント治療は進歩を続けており、新しい知識や技術を取り入れることで、より多くの患者さまに安心して治療を受けていただけます。

「骨が少ないから難しい」と言われてしまった方にも、可能性を広げられるように。今回の経験を日々の診療に活かし、患者さまに還元していきたいと思います。

感謝の気持ちを込めて

セミナーの最後には修了証をいただき、飯島先生と記念写真も撮らせていただきました。先生からは技術だけでなく、歯科医師としての姿勢や考え方についても学ぶことが多く、本当に感謝しています。

これからも「ここで治療を受けてよかった」と思っていただけるように、スタッフ一同努力を続けてまいります。

インプラントや治療についてご不安な点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

皆さまのお口の健康を守るために、これからも精進してまいります。

 

錦糸町ミント歯科クリニック

院長 大田雅樹

03-5637-7610
ネット予約