墨田区太平の歯医者|錦糸町ミント歯科クリニック|ブログ

  • マイクロ
    スコープ

  • iTero

  • 静脈内
    鎮静法

ご予約・お問い合わせはこちら

03-5637-7610

東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1F

錦糸町駅から徒歩9分

ネット予約

ブログ

10月キャンペーン

歯周病予防には「SPTジェル」がおすすめ!毎日のブラッシングで歯ぐきを守ろう』

 

¥1650→キャンペーン価格¥1320

こんにちは、錦糸町ミント歯科クリニックです。
今日は、歯周病の予防や再発防止に効果的な SPTジェル とハビットプロハビットプロについてご紹介します。

【SPTジェルってどんな歯磨き粉?】

SPTジェルは、歯周病予防を目的に作られた ジェルタイプの歯磨き粉 です。
「SPT」とは Supportive Periodontal Therapy(歯周病安定期治療) の略で、治療後の安定した歯ぐきを維持するためのサポートを意味します。

一般的な歯磨き粉と違い、歯ぐきにやさしく成分が届きやすいジェル状になっており、歯周病菌の増殖を抑える成分が配合されています。

【SPTジェルの特徴】

  • ジェル状で歯ぐきに密着
    泡立ちが少なく、成分が口の中にとどまりやすいです。

  • マイルドな使用感
    刺激が少なく、電動歯ブラシでも使いやすい設計です。

  • 毎日の予防に最適
    毎日使うことで、歯ぐきの健康を長く保つことができます。

 

【正しい使い方】

 

 

  1. 歯ブラシに 1cm程度 取ります
  2. 普段通りに丁寧にブラッシング
  3. ブラッシング後は軽くすすぐだけでOK
    ※成分を少し口内に残すと、より高い効果が期待できます

 

【期待できる効果】

  • 歯周病の再発予防

  • 歯ぐきの腫れや出血の軽減

  • 口臭の予防

毎日のブラッシング習慣に加えるだけで、歯周病のリスクを減らすサポートになります。

 

 

【まとめ】

SPTジェルは、歯周病治療後やメインテナンス中の方に特におすすめの歯磨き粉です。
治療後の歯ぐきを長期的に安定させ、再発を防ぐためには、歯科医院での定期メンテナンスと毎日のブラッシングが欠かせません。

ぜひ今日から、毎日のブラッシングに SPTジェルを取り入れて、健康な歯ぐきと口腔内環境を守りましょう!

歯周病予防・口腔ケアに「ハビットプロ うがい薬」〜毎日の習慣で歯ぐきを守ろう〜』

 

 

100ml ¥450→¥400

380ml ¥900→¥750

1050ml ¥1850→¥1500

歯周病や口腔内トラブルの予防に役立つ ハビットプロのうがい薬(マウスウォッシュ) についてご紹介します。

【ハビットプロ うがい薬とは?】

ハビットプロのうがい薬は、歯周病菌や口腔内の細菌を抑えるためのマウスウォッシュ です。
毎日のブラッシングだけでは届きにくい、歯と歯ぐきの隙間や歯周ポケットまで成分が届きやすく設計されています。

  • 口の中をすみずみまで洗浄

  • 細菌の増殖を抑制

  • 口臭の予防にも効果的

 

 

【特徴】

  • 抗菌作用:歯周病の原因菌を抑制

  • 歯ぐきへのやさしさ:低刺激で毎日使用可能

  • 手軽にケア:歯磨き後や外出先でも使用できる

 

 

【正しい使い方】

  1. 適量(10〜15ml程度)を口に含む

  2. 20〜30秒ほどゆすぐ

  3. その後吐き出す(飲み込まない)
    ※使用後は水でのうがいは不要ですが、味や刺激が強い場合は軽く口をすすいでもOK

 

 

【期待できる効果】

  • 歯周病の再発予防

  • 歯ぐきの炎症や出血の軽減

  • 口臭の予防

  • 歯ブラシだけでは届かない部分のケア

 

 

【まとめ】

ハビットプロのうがい薬は、歯周病治療後や定期メンテナンス中の方、口腔内の健康を維持したい方におすすめです。
毎日の歯磨きと組み合わせることで、歯ぐきの健康を長期的に守り、歯周病や口臭の予防につながります。

03-5637-7610
ネット予約