墨田区太平の歯医者|錦糸町ミント歯科クリニック|ブログ

  • マイクロ
    スコープ

  • iTero

  • 静脈内
    鎮静法

ご予約・お問い合わせはこちら

03-5637-7610

東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1F

錦糸町駅から徒歩9分

ネット予約

現在の予約状況

ブログ

歯周病予防

こんにちは!錦糸町ミント歯科クリニックです!
今年は早くからインフルエンザが流行っているみたいなので体調管理には気をつけましょう!
お口の中の健康と全身状態は関連しているので今日は歯周病ケアについてご紹介していきます!

歯周病予防で一生自分の歯を守るために🦷

 

皆さんは「歯周病」という言葉を聞いたことがありますか?
実は、日本人の成人の約8割が何らかの歯周病にかかっているといわれています。
しかしその多くは、自覚症状がほとんどないまま進行してしまう“静かに進む病気”です。

 

■ 歯周病とは?

 

歯周病は、歯を支えている骨(歯槽骨)や歯ぐき(歯周組織)が炎症を起こし、
最終的には歯が抜けてしまう病気です。
原因は、歯と歯ぐきの境目にたまった「歯垢(プラーク)」の中の細菌。
この細菌が毒素を出して歯ぐきを腫らし、出血や口臭の原因になります。
さらに進行すると、歯を支える骨が溶けてしまいます。

 

■ 歯周病の初期症状チェック

 

次のような症状がある方は、要注意です。

  • 朝起きたときに口の中がネバつく
  • 歯みがきで血が出る
  • 歯ぐきが赤く腫れている
  • 口臭が気になる
  • 歯が少し動く気がする

これらは「軽い症状」と感じるかもしれませんが、
歯周病の初期段階で見られるサインです。

 

■ 歯周病予防の基本は「毎日のケア+プロのケア」

歯周病は“治療よりも予防が大切”な病気です。
一度失われた骨は自然には元に戻らないため、
「悪くなる前に防ぐ」ことが何より重要です。

 

① 毎日のホームケア

  • 歯ブラシは1日2~3回、1本ずつ丁寧に
  • デンタルフロスや歯間ブラシを併用
  • ご自身に合った歯ブラシ・歯磨き粉を使う

※当院では、患者さん一人ひとりに合った清掃方法や歯磨き粉の種類もアドバイスしています。

 

② 定期的なプロフェッショナルケア

歯科医院で行う「プロのクリーニング(PMTC)」や「歯石除去」は、
ご自身のブラッシングでは取りきれない汚れや細菌を徹底的に除去します。

定期的なメンテナンスを続けることで、
歯ぐきの健康を保ち、歯周病の再発を防ぐことができます。

 

■ 歯周病は全身の健康にも影響します

近年、歯周病は「お口だけの病気」ではないことが分かってきています。
歯周病菌や炎症物質が血流に乗ることで、
糖尿病・心疾患・脳梗塞・早産など全身の病気に関係していることが報告されています。

 

つまり、歯周病を予防することは全身の健康を守ることにもつながのです。

 

■ 最後に

歯周病は、正しい知識とケアでしっかり予防できる病気です。
「痛みが出てから」ではなく、「健康なうちから」の通院が大切です。

 

錦糸町ミント歯科クリニックでは、
歯科医師・歯科衛生士がチームで皆さまのお口の健康を守ります。

 

 

お気軽に定期検診・クリーニングにお越しください!

錦糸町ミント歯科クリニック

現在の予約状況

03-5637-7610
ネット予約