こんにちは。
錦糸町ミント歯科クリニックの院長、大田です。
先日、当院の歯科衛生士とともに「CGF・AFGハンズオンセミナー」(コアフロント株式会社主催)に参加してきました。
このセミナーでは、近年注目を集めている「自己血由来の再生療法」を実際に体験し、血液から再生素材を作る手順を学びました。
■ AFG・CGFとは?自分の血液で治りを早める再生医療
AFG・CGFは、患者さまご自身の血液から作られる「天然の再生材料」です。
採血した血液を専用の遠心分離機にかけることで、血液中の「成長因子(Healing Growth Factor)」が濃縮され、ゲル状の再生素材となります。
この成長因子には、傷の治りを早めたり、骨や歯ぐきの再生を促す働きがあります。
人工的な薬剤を使わず、自分自身の血液から作られるため、アレルギー反応や感染のリスクが極めて少なく、安全性の高い治療法です。
■ PRPとの違い ― より自然で身体にやさしい治療
似た治療に「PRP療法(多血小板血漿)」がありますが、PRPでは抗凝固剤という薬剤を加えて血液を分離します。
一方で、CGFやAFGは抗凝固剤を一切使用せず、より自然な形で体の治癒力を引き出す点が大きな違いです。
添加物がないため、体に余計な負担をかけず、“自然のままの治癒”を最大限に活かせる再生療法といえます。
■ インプラントや歯周外科治療に応用できます
AFG・CGFは、従来「骨が足りない」「インプラントが難しい」と言われていた症例にも応用できる治療法です。
たとえば、
•インプラントを埋めたいが骨が薄い・高さが足りない
•抜歯後の治りを早くしたい
•歯ぐきの傷の治りを良くしたい
といった場合に、CGFやAFGを併用することで骨や歯ぐきの再生をサポートできます。
また、骨造成(GBR)や歯周再生療法、サイナスリフト(上顎洞挙上術)などでも非常に効果的です。
再生ゲルを用いることで、手術後の腫れや痛みを抑え、治りを早めることが可能になります。
■ セミナーでの実習:血液から「再生ゲル」を作る
セミナーでは、実際に血液を採取し、専用の遠心分離機で分離・抽出する工程を体験しました。
遠心後の血液はきれいに層に分かれ、上層にできるのがCGF(濃縮成長因子)と呼ばれるゲル状の層です。
顕微鏡で見ると、このゲルの中にはフィブリンという細かい網目構造があり、その中に白血球や血小板が密集しています。
この構造が「細胞が増えたり骨ができたりする足場」となり、組織の再生を助けます。
実際に触れてみると、やわらかく弾力のある天然のゼリーのよう。
この小さなゲルの中に、私たち自身の“治る力”が詰まっていると感じる瞬間でした。
■ 当院ではAFG・CGFを院内で作製できます
錦糸町ミント歯科クリニックでは、このAFG・CGFを自院で作製できる体制を整えています。
専用の遠心分離機(KOKUSAN H-19α)を導入し、セミナーで学んだ最新のプロトコルをもとに、安全で確実な再生材料の作製が可能です。
この技術により、
•インプラント治療の骨や歯ぐきの再生
•歯周外科治療の治癒促進
•抜歯後の治りのサポート
といった幅広い症例に応用できます。
他院で「インプラントは難しい」と言われた方でも、再生療法を組み合わせることで治療の選択肢が広がる可能性があります。
■ 自分の血液で治す ― 安全で自然な治療を
CGF・AFG療法は、人工材料や薬剤に頼らず、ご自身の血液から作られた成分で治す「自己再生医療」です。
体にやさしく、拒絶反応の心配が少ないため、自然治癒を促したい方に最適な治療法です。
錦糸町ミント歯科クリニックでは、こうした再生療法を通して、
「より安全に」「より快適に」「より確実に」
治療を進めていただけるよう努めています。
■ まとめ
今回のCGF・AFGセミナーでは、改めて人間の「治る力」の可能性を実感しました。
当院では今後も、こうした最先端の再生医療を積極的に取り入れながら、患者さま一人ひとりに合わせた治療をご提案してまいります。
「他院でインプラントが難しいと言われた」
「手術後の腫れや治りが不安」
という方も、ぜひ一度ご相談ください。
AFG・CGFを用いた再生療法が、あなたの治療をサポートできるかもしれません。
🦷 錦糸町ミント歯科クリニック
東京都墨田区太平1-22-13 武井ビル1階
📞 03-5637-7610